【ブログ】笑顔
自分の事だけを考えて
ずーっと音楽だけをやってきた
音楽をやる為に働いて
何でもまず自分の為
30歳くらいから急に人に感謝をするようになった
多分CDを出したり ツアー重ねたり
自分が注いだ情熱から笑顔を生み出す事がやっと出来るようになった時だと思う。
人が笑顔になる事が自分にとっての1番の喜びになった (イチローも言ってたけど 笑)
それから音楽活動以外でもラジオをやらせてもらったり色んなイベントに出演させてもらったり、喋ったり。
人前に立って人を笑顔にする事に情熱を注ぎ始めた。
自分の音楽活動から得た事を伝えたくて
園田大輔バンド研究所を立ち上げ
教室をやったりイベント開催を始めた。
全ては人を笑顔にしたい
『ありがとう』
『こちらこそありがとう』
そんな関係を築けるように
自分の力を信じて
笑顔を作りたい
今年から生活する為の仕事を辞めました
180度違う仕事を始めました。
この年齢で今かよって思うけど
介護の仕事を始めた
チャレンジ!
全くの素人から始めて覚える事は膨大
しかし利用者さんの見せてくれる笑顔と
小さい声での『ありがとう』の言葉にも勇気をもらっている。
人の人生に触れて
考えさせられる事が凄く沢山
人に触れて感じる事が自分にとって大切な財産。
ここでも色んな方々との出会いに感謝
そして成長させてくれる方々に感謝
自分の音楽にとっても人としても大きな経験をさせてもらってる。
きっと今の自分だからやりたいと思ったこのチャレンジ。
チャレンジは怖いし不安だらけ
けど恐れずに立ち向かって行くしかない!
20代の時は人の笑顔とか
そんな綺麗事を言ってる人とか本当に嫌だったのにな。。笑
このチャレンジも早く軌道に乗って
沢山の人に自分のエネルギーを発信していきたい!
0コメント